TORQUEについてTORQUE

全国のスタートアップ企業や複業人材などからアイデアや解決策を持ち寄りながら、
地域の団体や住民などと一緒になって地域課題の解決を行う共創プロジェクトです。
ABOUT
TORQUEの狙い
- 新たなアイデア・手法を取り入れ、地域課題の解決にチャレンジする。
- 地域内外の人と人との繋がりを創り出す。
- 地域外からの人材の集積化を目指す。
SOLUTION
採択事業一覧
令和3年度から令和6年度までの事業期間で、10事業を採択しました。
※令和6年度で事業を終了しています。
| 年度 | テーマ | 事業者 |
|---|---|---|
| 令和3年度 | 「みんかつ@LaPlace」地域で課題に向き合い、さまざまな活動をしているプレイヤーの方々との対話 | 一般社団法人Deltal |
| 地域住民同士で価値を贈り合える恩送りの仕組みとWell-Beingの見える化 | 一般社団法人giv | |
| 令和3~4年度 | 外国人材への日本語教育による介護業界就労支援プロジェクト | GEパートナーズ株式会社 |
| 令和4年度 | 継続して地域課題に取り組むためのまちづくり組織の設立 | 株式会社新川 |
| 令和4~5年度 | 地域分散型ホテルをモデルにした地域振興計画 | 合同会社CONTACT |
| テレワーク人材活用で人手不足解消を図りながら、優良企業を生み出す探求 | 株式会社ixis | |
| 令和5年度 | 空き家・遊休施設を中長期滞在ベースキャンプ施設へ利活用し、域外・域内・海外からの関係人口の利用機会創出へ | 株式会社GLOCAL |
| 令和5~6年度 | エクストリームスポーツを通じて、子供たちと一緒に地元愛と企業マインドを醸成し、楽しみが溢れるまちづくりへ | Brooklyn Projects/RECEPTION (共同事業者) |
| 令和6年度 | 若手人材スキルと地域社会の接点づくりで若者の定住を促進する~若手社会人・大学生・中高生の雇用促進プラットフォームを目指して~ | 合同会社アルステクト |
| 東広島市における保険外(自費)の訪問リハビリ事業を推進し、介護予防や健康経営の社会課題に挑む | リハビリの家庭教師 らいと・うぇい |

