【Hi! HIROSHIMA連動企画】企業と学生のリアルトーク交流会

経営層に聞く!チームのお悩み解決のヒント
東広島イノベーションラボ ミライノ⁺では、
「Hi! HIROSHIMA Business Days 2025」と連動し、
企業と学生が“リアルに語り合う”交流会を開催します。
(「Hi! HIROSHIMA Business Days 2025」とは
地元企業や自治体・大学など、ひろしまの仲間たちが
地域の魅力を案内したり、ネットワーキングを楽しむスペシャルな期間です
詳細はこちら▶https://kurukuru.hiroshima.jp/hihiroshima/ )
さて、皆様は部活・サークル・学生団体・アルバイト・ゼミなど、
チームで活動する中で「人間関係が難しい」「意思決定がうまくいかない」など、
そんな悩みを感じたことはありませんか?
このイベントでは、チームづくりや組織運営に携わる社会人と学生が直接対話し、
お互いの立場から課題を共有しながら、解決のヒントを探ります。
💡イベントの見どころ
【学生の皆さんへ】
チームづくりの経験をもつ社会人のリアルな話を聞ける
企業で組織を動かしてきた方々が、現場での経験をもとにアドバイスを届けます。キャリアや将来にもつながる学びの場
チーム運営のヒントを得ることで、今後の活動やキャリア形成にも役立ちます。
【企業の皆さまへ】
次世代人材との出会いの場
主体的に活動する学生リーダー層と対話を通じて、新たな人材発掘や採用広報のきっかけに。地域連携・社会貢献としての取り組み
若者の挑戦を応援し、地域の未来を共につくる企業としての発信にもつながります。リアルな学生の声を知る
チーム運営や人材育成の課題を共有し、共に学び合う関係づくりをめざします。
📅 実施概要
日時:2025年11月21日(金)13:30〜16:00
会場:東広島イノベーションラボ ミライノ⁺(東広島市西条岡町10-10 べに屋ビル1F)
対象:大学生・大学院生、地域企業のマネジメント層
形式:パネルディスカッション+少人数での対話セッション(学生3〜4名×社会人1名)
共催:学生団体「広大TAMAKI(ひろたま)」
🗣️ 参加者募集中!
学生の皆さん、社会人の“リアルな経験”から、
チームづくりや人との関わり方のヒントを見つけてみませんか?
企業の皆さまも、地域の若者たちと語り合うことで、
新しい発見やつながりが生まれるかもしれません。
参加をご希望の方は、以下よりお申込みをお願いします。

