原直誉HARA NAOTAKA

PROJECT
09

【円陣活動報告】学生の声で東広島を変える「暮らしアップ座談会 in 広大」

【円陣活動報告】学生の声で東広島を変える「暮らしアップ座談会 in 広大」

円陣プレイヤーの原です。

2024年12月19日(木)に広島大学フェニックス国際センター MIRAI CREAにて、

広島大学の学生を対象にした「暮らしアップ座談会」を開催しました。

「暮らしアップ座談会」では、広島大学に在籍している大学生の皆さんの普段の暮らしや困りごとについて共有していただき、それらを解消するようなアイデアを沢山出していただきました。

 

東広島市は一見すると多種多様なサービスが展開されているように見え、実際とても暮らしやすい魅力ある街なのですが、学生さんにとっては少し高めの価格設定だったり、仲のいい知人・友人たちと話しながら何かに取り組めるようなカフェ・コワーキングスペース・シェアオフィス等が少なかったりと、あと1歩学生に寄り添ったサービス展開が望まれていることが分かりました。

 

会場は少人数ながらも、参加者全員が楽しく緩やかな雰囲気で終始進んでおり、チームを超えての会話や質問は、久々に実施できた対面イベントならではの良さを実感できました。

 

イベント開催にあたっては、東広島市では入手が難しいお菓子の提供があり、とても好評だったため、次回以降のイベントでもフード・ドリンクにはもっと力を入れていきたいですね。

 

こちらのイベント開催にあたって、普段からプロジェクトに伴走していただいている笹井さんと長谷川さん、そして開催にあたって企画・運営していただいた竹内さんに尽力いただたことに感謝申し上げます。

その他の活動状況

  • 大世渡 渉

    【円陣活動報告】Heiwart Project 2025 〜アートで灯す世界の平和〜 in 広島空港

  • 濱波 大翔

    【円陣活動報告】河内の魅力を再発見!親子で楽しむアニマルトレーニング『こども野生化計画』開催!

  • 濱波 大翔

    【告知】【円陣プレイヤーイベント】わくわく河内町めぐり♪まちの魅力発見ウェークラリー!

  • 濱波 大翔

    前回大好評!“チャクラぐるぐる体操”再び開催─東広島・sabaijaiにて

記事の一覧へ