アーカイブレポートARCHIVE REPORT

REPORT

創業副業実践スキル「もう怖くない!誰にでもできる!やさしいクレーム対応」

クレームは“消費者の嗜好の変化を敏感に反映している貴重なアドバイス”なのかもしれないな!
今日のセミナーに対する私の感想です。

お菓子メーカーに寄せられた「しょっぱく感じる」というクレーム。
しかし、担当者はその声に耳を傾け、消費者の嗜好が変化していることをキャッチします!
そこで、塩分50%カットの商品を試作し、クレームを寄せられたお客様へお届け。
担当者の対応にお客様は“びっくり‼”して、クレーマーから大ファンへと変身されたとか!
新商品の人気も上々でみんな笑顔になりました!

かつて、クレームを寄せられたお客様を“さらに”炎上させていたとお話しくださったのは、講師である矢島さん自身です。そんな彼女だからこそ、“誰にでもできる”クレーム対応を磨かれたのかもしれません。

反論したり正当性を主張したりするだけでは解決しません。
大切なのは、ここでもやはり共感と感謝!

参加者:「この前、もう少しで炎上しそうなクレーム対応をしてしまいました。このセミナーを先に受けておけばもっとお客様を笑顔にできたかもしれません(後悔)」
大丈夫です、今日の学びはこれからどんどん活きてきます。
クレームをアドバイスに変えて、あなたのお店のファンをたくさん作りましょう。

開催概要

テーマもう怖くない!誰にでもできる!やさしいクレーム対応
日時2020年02月19日(水) 10:00~12:00
場所東広島イノベーションラボ ミライノ+
定員12名
講師ブリング トゥ ザ テーブル
矢島真紀

その他のアーカイブレポート

  • アーカイブレポート

    「地域に愛される新商品企画塾」Day4~最終発表会~

  • アーカイブレポート

    「地域に愛される新商品企画塾」テストマーケティング

  • アーカイブレポート

    「地域に愛される新商品企画塾」Day3~新商品企画の中間報告~

  • アーカイブレポート

    教科書の外にいこう!ミライノ研究者へ 「ゲノム解読から生物のプログラミング」

記事の一覧へ